子どもたちの不登校をきっかけに、教育やフリー スクールについての探求が始まる。
フリースクールでの活動を通じて、子どもたちが自分自身を取り戻し、元気になっていく様を見て、不登校はダメなことでも悪いことでもなく、ただ子どもたちが学校に合わなかっただけだ、ということに気づく。
全国範囲で不登校児が年々増えている原因にも気づき、不登校で悩む人にこれらのことを伝えたいと「おどりば」を立ち上げ、活動を始める。
心理カウンセラー
ひきこもり不登校支援人材育成協会認定相談指導員
母親ユニットmicieボーカル
関高を卒業後、千葉県の大学に進学し、岐阜県の豊かな自然と環境、特に長良川のかけがえのなさを知る。
福岡正信さんの『わら一本の革命』に感銘を受け、後に数年間農業に従事。専門は生物学、特に昆虫好き。
小中高教員免許所持。公立小中高、特別支援学級 担任、私立中勤務経験あり。勤務校は20を超える。 ドイツニュルンベルクシュタイナー学校教員養成 ゼミナール修了。
シュタイナー教育のメソッドをとりいれた教室 「地球子や(てらこや)」を美濃市で主宰。
自分自身の経験から、神経発達症(自閉症スペクトラム)に詳しい。